ポジティブ・シェアリング

日々の生活で溜まってしまう心や体の疲れとの上手なつきあい方

をご紹介する厚生労働省によるコンテンツです。

ストレス対して

前向きに対処していく方法を

職場の同僚や家族、友人に

シェアをしてほしいという思いから

「ポジティブ・シェアリング」

という名称が付けられております。

普段の生活を送る中で

できる工夫やちょっとしたアイデアがたくさん。

 

 

動画で閲覧できます。

 

→ こちら

 

 

→ ホームへ

高品質・低価格の嘱託産業医業務を

港区・中央区等、東京都心23区を中心とした企業様へ

安いだけではない

中小企業産業医会

 

関連記事

  1. 企業利益とメンタルヘルス
  2. メンタルヘルスシンポジウム
  3. 社内にウォーターサーバーを設置すべきか
  4. うつ病と運動療法
  5. ストレス解消法
  6. 誰にもばれずに オフィスできるこっそり運動 その2
  7. 企業は従業員間の独自ルールを許容すべきか
  8. 産業医の役割
中小企業産業医についてご不明な点等ございましたら、
お気軽に下記フォームからご連絡お願いいたします。
PAGE TOP